0120-266471
ムシナイ
営業時間 8:30~17:00
■お盆・お正月はお休み
安心・快適 ハウスケア
株式会社アスピア
白アリ駆除・床下換気装置・耐震対策で快適な暮しを提供します
岩手県大船渡市の株式会社アスピアは、害虫駆除、住宅保全機材の提供を中心としてあらゆる事業、商品を対象に展開しています。
知らないうちに忍び込み大切な住まいを食べるシロアリ。まずは早期発見・予防・駆除が大切です!!
アスピアでは「調査~お見積もり」を無料で行っています。
“シロアリかな?”と思ったらまずお気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。
調査~お見積り
無料
アフターサービス
5年間保証
日本の湿潤な気候風土において、湿度は人や建物にとっていろいろな影響を与えています。
湿気が溜まると腐朽菌やカビが繁殖しやすく、大切な住まいを傷める原因になり老朽化を早め、またシロアリ、ダニ等にとっても好都合な環境になります。
良質で長持ちする住宅は、温湿度等の床下管理に重点をおいた適切な環境対策が必要です。
サービス

シロアリ・害虫駆除
シロアリ防除
●主な種類
ヤマトシロアリ
イエシロアリ
アメリカカンザイシロアリ

シロアリ

クロアリ
害虫防除
●主な種類
ヒラタキクイムシ・ゴキブリ・スズメバチ・ムカデ・ヤスデ・カマドウマ・カメムシ・ダニ・クロアリ・マイマイガなど
害獣防除
●主な種類
ネズミ・コウモリ・モグラ・ヘビ・ドバト・ハクビシン・ネコなど

総合環境衛生
●防腐・防湿・換気工事
●防カビ
●融雪マット
●融雪工事
●配管クリーニング

耐震対策
大地震に備えての防災対策は、緊急課題として行政も取り上げております。
被害を最小限度に抑え、大切な生命・財産・生活を守る為に住宅補強工事を
お薦めいたします。

シロアリ侵入度をチェック
~ こんな症状ありませんか? ~

☑0~3コ
ひとまず安心ですが、シロアリは5〜6月頃、羽アリとなり飛来します。
敷地内の土壌に巣が出来ていることもあります。
「家の健康診断」だと思って、1度床下調査をご依頼ください。
☑4~9コ
シロアリが家に侵入している可能性があります。
シロアリの被害に遭わないためには、1度床下調査をご依頼ください。
☑10コ以上
シロアリの被害がでているはずです。
それに加え、湿気・腐朽菌による床下部材の腐れのおそれもあります。
早急にシロアリ駆除・木材の腐れ対策をご提案します。

「チェック11」をチェックした方は1コでもシロアリの被害が出ていると考えられます。
今すぐの床下調査を
シロアリ・害虫駆除




シロアリは湿った暗い場所を好みます。換気のすぐれない、日当たりの悪い床下などはシロアリが大変好みます。また、シロアリが好む切り株、丸太、木材の破片など、水分を減らすことがシロアリを予防するのに役立ちます。シロアリが発生しないようにするには、シロアリが好む環境を作らないことが大切です。

シロアリ駆除
●主な種類
ヤマトシロアリ
イエシロアリ
アメリカカンザイシロアリ
ヤマトシロアリの出やすい場所
『水』『熱』『木材』この3つの要素が揃っている箇所が、シロアリの発生しやすい場所となります。温かく湿気のある水回り付近、じめじめとした暗い所、具体的には次のような場所の床下を好みます。
例)玄関、台所の流し、風呂場、洗面所、便所、またその付近の土台・床・柱など。

被害例




■シロアリ駆除には「土壌処理」と「木部処理」の2つがあります。
【土壌処理】
床下の土壌に、薬液を散布・浸透させることで、地中からのシロアリを防止します。
【木部処理】
木部に穴を開け注入したり、木口や割れ目などに吹付け、「薬剤」を内部深くに浸透させシロアリの駆除と侵入を防止します。
アスピアでは「調査~お見積もり」を無料で行っています。
ネズミ・ゴキブリ・蜂などの「害虫駆除」、駆除後の予防対策も行っております。
“シロアリかな?”と思ったらまずお電話下さい。
0120-266471
ムシナイ
0192-26-6471
シロアリ駆除作業の流れ
